よくある質問

Q.社労士に相談したいのですが、相談内容が社労士の業務範囲か分からないのですが。

A.色々なお問い合わせがございますのでまずはお気軽にご相談ください。
社労士の業務範囲でない場合、他の士業の方(弁護士・司法書士・税理士・行政書士等)や、ご相談内容に関係する役所をご紹介します。

 

Q.お問い合わせ・無料相談に申し込むと契約しなければなりませんか?

A.お問い合わせ・無料相談に申し込まれても、契約を強要することは一切ありませんのでご安心ください。
まずはメール、お電話若しくはテレビ電話でお話しをさせていただきます。
お問い合わせ・無料相談の結果、当事務所のサービスが合わなかった場合は、ご契約いただかなくて全く問題ございません。

 

Q.会社に来てもらうことはできますか?

A.お忙しいお客様の手間を省く為、基本的にお伺いさせていただいております。フットワークの軽い社労士なのでお気軽にお申し付けください。

 

Q.社員を初めて雇いました。今まで社労士に相談したことがなく不安なのですが。

A.初めは不安な気持ちがあるのが当然かと思います。
お役所対応や営業は一切いたしませんので、お知り合いに連絡する気持ちでお気軽にご相談ください。

 

Q.顧問契約とはどのような契約でしょうか。顧問契約を結ばない場合も手続きを頼むことは可能でしょうか。

A.顧問契約は昔から社労士事務所で広く行われている契約形態です。
毎月の顧問料を支払うことで、基本的な手続きや相談が全て顧問料の範囲内で依頼ができます。
顧問契約を続けることでお客様の会社の内情を把握できる為、相談がよりスムーズになります。
尚、顧問契約を結ばない場合であっても、個別に手続きや相談を依頼することが可能です。
例えば普段の手続きは会社で行い、年度更新や社会保険の算定だけを頼むことも可能です。
会社様によっては個別の手続き契約の方が安く済む場合もあるのでお気軽にご相談ください。
※手続き料金の目安は「料金表」をご参照ください。

 

Q.タイミングをみて今お願いしている社会保険労務士の先生から、契約変更を検討していますが相談にのっていただくことは可能ですか?

A.もちろん可能です。現在ご契約の社会保険労務士の先生とご契約中であっても、相談していただいて問題ございませんのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
ご契約のタイミングについても貴社ご希望のタイミングで対応させていただきますので、現在ご契約の社会保険労務士の先生とのご契約期間を優先していただいて問題ございません。
まずは一度無料相談にて、ご希望についてお聞かせいただく機会をいただけたら幸いです。

 

Q.社会保険労務士とはどのような資格でしょうか。

社会保険労務士(社労士)は、社会保険労務士法に基づいた国家資格者です。
社労士は一言で言うと人材に関する専門家です。
労働法令を専門にしている弁護士もいますが、リーズナブルに日常的な職場の悩みを気軽に相談できるのが社労士です。